観光案内 長崎エリア

車で30分以内

大三東駅

多比良港より車で約10分 MAP

「日本一海に近い駅」のひとつとして話題の駅。ホームには幸せの黄色いハンカチを掲げる場所があり、写真映えする景色を望むことができます。駐車場がありませんので公共交通機関を利用してお越しください。鉄道は多比良駅から島原方面へ8分、バスは多比良バス停から島原方面へ11分で到着します。

島原鉄道

岩戸神社(雲仙市瑞穂町)

多比良港より車で約15分 MAP

岩戸神社は、巨大な洞窟が御神体で、とても神秘的な地元お勧めのパワースポットのひとつです。

(一社)長崎県観光連盟

しまばら火張山花公園

多比良港より車で約25分 MAP

約2.5ヘクタールの広大な敷地に平成新山から川が流れているイメージで描かれており、春は桜・菜の花・ポピー、秋には1,000万本のコスモスと6万本のヒマワリを楽しむことができます。

島原観光ビューロー

雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)

多比良港より車で約30分 MAP

1990年11月に始まった平成噴火から1996年の噴火終息宣言まで何が起きたのか。ドームスクリーンに火砕流・土石流など自然の脅威を大迫力の映像と音響で体感しながら学習できる日本で唯一の火山体験ミュージアムです。また、広場では島原半島ジオ・マルシェが季節の折々開催しています。

雲仙岳災害記念館

島原城

多比良港より車で約25分 MAP

1618年から島原領主松倉重政が当時の築城技術の粋を集め7年の歳月をかけて完成した城で、明治維新により一度は廃城したが、人々の熱意により復元されました。今年(2024年)は、島原城築城400年の記念イベントを実施しております。

島原城ポータルサイト 島原城PV Vol.1

島原温泉

多比良港より車で約25分 MAP

しまばら温泉不知火まつりが毎年10月中旬開催されており、秋の夜を焦がす美しく幻想的な「島原城薪能」、また、天草四郎(毎年公募されます)や武者行列などの「歴史文化市中パレード」が見応えです。

島原観光ビューロー 水の都・島原:水づかいのおもしろさⅠ

神代小路歴史文化公園鍋島邸

多比良港より車で約10分 MAP

江戸元禄期の建物に明治や昭和の近代和風建築が相まった旧佐賀藩神代領主鍋島氏の屋敷・鍋島邸。 国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

鍋島邸-雲仙市 多比良港と神代小路Ⅰ

長崎県立百花台公園

多比良港より車で約10分 MAP

サッカーやテニスなどスポーツ競技ができて、小さな子どもが遊んで楽しめるアスレチック広場もあり、ピクニックや遠足にお薦めの場所です。

長崎県立百花台公園

車で1時間以内

長崎ペンギン水族館

多比良港より車で約1時間 MAP

長崎ペンギン水族館では、地球上に生息するペンギン18種類のうち9種類、約180羽のペンギンが飼育されています。「写真提供:(一社)長崎県観光連盟」

長崎ペンギン水族館

原城跡

多比良港より車で約1時間 MAP

世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」 1637年、島原・天草で領主の圧政が続く中、農民やキリシタンらの怒りが頂点に達し16歳の天草四郎を総大将として蜂起した島原天草の乱の舞台となった城跡です。 

長崎の教会群インフォメーションセンター 原城跡観光ガイドの会

仁田峠

多比良港より車で約40分 MAP

1990年の噴火で誕生した平成新山を間近に望め、また、妙見岳山頂までロープウェイで登り、島原半島や天草諸島の眺望を楽しむことができます。

雲仙ロープウェイ [雲仙ch]仁田峠・雲仙ロープウェイ動画

小浜温泉

多比良港より車で約45分 MAP

橘湾に臨む風光明媚な温泉地で、リウマチ・神経痛に効果のある高温で湯量の豊富な温泉として、昔から多くの湯治客が訪れています。

小浜温泉観光協会 小浜・夕日輝く温泉地Ⅰ動画

雲仙温泉

多比良港より車で約35分 MAP

江戸禁教令の時はキリシタン殉教悲史の舞台で、明治の頃に外国人の避暑地として開かれ、昭和9年日本初の国立公園に指定されました。

雲仙温泉観光協会 雲仙・森と湯けむりの温泉地Ⅰ

車で2時間以内

グラバー園

多比良港より車で約1時間30分 MAP

国指定重要文化財の旧グラバー住宅・旧リンガー住宅・旧オルト住宅を核に、市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築復元したもので、幕末の偉人たちも魅せられた絶景が広がるビュースポットでもあります。

グラバー園

大浦天主堂

多比良港より車で約1時間30分 MAP

世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」旧居留地の外国人のために建設したゴシック調の国内現存最古の教会堂です。1865年3月に浦上の潜伏キリシタンが訪れ、信仰を告白したことにより、世界の宗教史上にも類を見ない劇的な「信徒発見」の舞台となりました。

長崎の教会群インフォメーションセンター 長崎の道(2)(長崎観光)動画

長崎バイオパーク

多比良港より車で約2時間 MAP

柵や檻をできるだけ少なくし、動物たちとより身近に触れ合ったり、エサやり体験ができ、ほ乳類をはじめ鳥類・昆虫など100種類以上の動物が暮らしています。

長崎バイオパーク バイオパークイメージCM

稲佐山

多比良港より車で約1時間30分 MAP

稲佐山山頂(標高333m)にある、円筒形をした360度総ガラス張りの展望台「ビュータワー」からは、日本三大夜景といわれる長崎の夜景をみることができます。

長崎ロープウェイ 長崎稲佐山スロープカー

ハウステンボス

多比良港より車で約1時間40分 MAP

長崎県佐世保市にあるオランダの街並みを再現したテーマパーク。園内にはヨーロッパのデザインのホテルや、フレンチからファーストフードまで楽しめるレストランがたくさんあり、季節ごとに咲くチューリップやバラなどの花々も見どころとなっています。

ハウステンボス

南島原市イルカウォッチング

多比良港より車で約1時間20分 MAP

島原半島沖の早崎海峡には約300頭の野生のイルカが生息しており、手が触れそうなくらい間近に見ることが出来る人気のクルーズです。

南島原市イルカウォッチング 南島原の体験

車で3時間以内

端島(軍艦島)

多比良港より長崎港まで車で約1時間30分。長崎港からクルーズ船で約40分。 MAP

長崎港から南西に約19㎞の沖合いに位置する端島(はしま)。小さな海底炭坑の島は、岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ていたところから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。

長崎観光ポータルサイト